東京の臨海副都心へのMICEの誘致に取り組む「DMO東京 台場・青海・有明」は11日、東京都江東区の青海エリアにオープンした大規模多目的アリーナ「TOYOTA ARENA ...
ホテル・リゾート事業で客室単価の上昇などがあったものの、不動産事業の前年度大型物件販売の反動などが響いて売上高は減収、営業利益は減益に。東急リアル・エステート投資法人の投資口追加取得により第2四半期から持ち分法適用の対象となり、負ののれん相当額を計上 ...
DX(デジタル・トランスフォーメーション)に関する技術の進歩が近年著しい。ここでは宿泊・観光業界の生産性向上、利益拡大に貢献するDXに関わる商品・サービスを紹介する。ティファナ・ドットコム(東京都目黒区)は「AIの力で世の中を笑顔にする」という思いを ...
中国南方航空は、名古屋/中部〜大連線を12月22日から減便する。現在は月・火・木・土曜の週4往復を運航しており、同日から月・木曜の運航を取りやめる。減便期間は2026年3月26日まで。機材はエアバスA321型機もしくはエアバスA321型機を使用する。
新潟県旅館ホテル組合(柳一成理事長)は13日、チャペル・ド・コフレ(大阪市)で「にいがたお宿のガストロノミー2025」の宿泊商品発表会を開いた。関西のメディアや旅行業関係者ら約30人が参加。出席者は、今年3月に就航したトキエアの神戸―新潟便を使っての ...
英国の有力旅行雑誌『ワンダーラスト(Wanderlust)』が11月5日に発表した読者投票ランキング「リーダー・トラベル・アワード」で、日本が13年ぶりに「世界で最も魅力的な国」の1位に選出された。このほか「世界で最も魅力的な都市」では東京が2位、「 ...
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合は11、12日、東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区)で恒例の「ホテル・旅館生衛業フェア」を開催。約40の企業・団体が宿泊業の経営に役立つ最新の業務用商品・サービスを展示した。今年で57回目を迎えた恒例の催し。
山梨県は11月7日、「やまなしインバウンド多様な食文化対応事業ファムツアー」を実施した。インスタフォロワー142万人のNAVITO氏(株式会社ハラルナビ 代表 本宮郁士氏)、エイチ・アイ・エスでアジアインバウンドを担当するインドネシア人女性などが参加した。ムスリム・トラベラーとしてインスタグラムで活動するインドネシア出 ...
内閣府がこのほど公表した今年9月の景気動向指数(2020年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.8ポイント増の114.6と、3カ月ぶりに上昇した。景気の基調判断は「下げ止まりを示している」と、前月の判断を据え置いた。生産指数(鉱工 ...
海から藻場が消えてしまう「磯焼け」の主犯として駆除されたウニを、地元の特産物や名産品で畜養し、食用化に取り組んでいる例を、前編・中編とお伝えしてきた。今回ご紹介するのは、愛媛県愛南町が手掛けるご当地ウニ「ウニッコリー(商標登録済み)」。餌は、地元特産 ...
JTBは、職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティに関する取り組みの評価指標として、任意団体の「work with ...